こんにちは!しずかなかずしです。 温泉やスーパー銭湯などにある電気風呂って利用しま […]
東京・飛騨高山日帰り紀行2019年春。桜が満開の4月20日の旅
こんにちは!しずかなかずしです。 週末に、日帰りで飛騨高山へ行ってきました。 私は […]
静岡県御前崎市の風力発電。間近に迫る風車に感動!
はじめての御前崎 奥さまが仕事で、御前崎に行くと言うのでら週末に車を走らせはじめての御前崎へ。 御前崎といえば […]
「八百幸」成城店が最近熱い!?世田谷区成城のスーパーマーケット事情
世田谷区成城のスーパー事情 私は、世田谷区喜多見に住んでいます。喜多見と言うこと、どこそれ?という方も多いです […]
小田原・足柄。ぶらり小田急線の旅。創業350年「江嶋」のお茶を買ってきた
週末の散策は神奈川県足柄へ 私が住むのは、小田急線喜多見駅が最寄り駅の世田谷区喜多見。 週末の3連休は、奥さま […]
小田急線喜多見駅にセブンイレブンがいよいよオープン
喜多見ってどこ? 私が通勤で使用する小田急線の喜多見駅。関連小田急線喜多見と言ってすぐわかる人は少ない、各駅停 […]
平日の日帰りガーラ湯沢。意外にもスキーシーズン真っ只中は平日も混んでいた
平日ガーラ湯沢 本日は、2/1。いよいよ中学入試が始まりました。 うちの娘は、現在中学2年生。受験は2年前のこ […]
小田急線「喜多見」にセブン-イレブンができる?!それまでの小田急OX Martから刷新中
世田谷喜多見とは 小田急線喜多見駅。一部では世田谷区最弱タウンとまで言われている、世田谷区最果ての駅です。 新 […]
世田谷最弱タウン喜多見は子育てに最適だと今頃知る中2娘の父親
喜多見に18年住む 今朝は奥さまと、私達が18年以上住んでいる喜多見の話題。喜多見は住所としては世田谷区内です […]
JRガーラ湯沢日帰りプランが、手軽に手ぶらでスキーに行けてオススメだった!
家族スキーは年に数回 中2娘を連れて新年早々スキーに出かけました。 場所は新潟。ガーラ湯沢です。 私は、スキー […]