白いんげん豆の水煮缶が最近のお気に入り 最近、祖師ヶ谷大蔵のカルディ (KALDI)で、こちらの購入できる、L […]
鯛の刺身とソル・デル・リマリのオイルでイタリアン。簡単カルパッチョが美味し過ぎて病みつき!
オーケーストアで鯛のお刺身仕入れ うちは小田急線の喜多見駅が最寄り駅です。 喜多見駅の周辺のスーパーは用途によ […]
和食器通販うちるで陶器オーブン皿を選ぶ。古谷製陶所の器のサイズ感がちょうど良かった〜
和食器を通販「うちる」で購入 奥さまが、どこからかネットの検索で見つけてきた和食器の通販サイトがあります。 「 […]
ササミを使ったドリアとグラタンを一緒にしたような料理のレシピ
ドリアとグラタンの違いは? ベシャメールソースを作って、具材を入れてちょっとチーズを載せたらオーブンへ。簡単な […]
Cookpadの自分のレシピランキングでアクセス数を確認。ランキングに旬の食材の季節を感じる
CookpadはレシピのSNS 私はCookpad に夏頃からレシピを数点上げてます。 Cookpad とは、 […]
カニの雑炊はやっぱうまいな。しょうがない。。
今年も終わり。 7月から始めたWordPressブログ。毎日更新。今年はよく頑張りました。 年越しはカニ鍋。 […]
片岡護さんのレシピから海老と豆の前菜。残った海老の煮汁は極上のスープへ変身させる!
うまいイタリアン前菜レシピ イタリア料理の料理人片岡護さんのレシピが極旨すぎて気に入っています。 きっかけは、 […]
鶏皮ときゅうりの酢の物は、鶏皮嫌いの奥様に大好評!ポイントはニンニク少々で臭みを消すこと
居酒屋風につまみを作る 本日の晩飯は、奥さまから焼き鳥の注文が入りました。休みになると、たいてい夕食は私が作る […]
白菜を大量に消費したいと思ったら、アンチョビで洋風にして食べよう!オリーブオイルとニンニク+アンチョビが決め手の炒めもの。
ハクサイって料理に困りませんか? 奥様がハクサイが好きなのか、大きいサイズのものをどーんと買ってきて、何か作る […]
ホシノ天然酵母で作る自家製パンやピザ生地。それは絶賛される味わいだった!
自宅のパン作り いつもは、男の料理として私の料理ネタを記事にしている、しずかなかずしblog。 本日は、奥さま […]