会社オフィスにバリスタマシン
最近、オフィスのフロア改革で、打ち合わせスペースがモダンな感じになりました。それに合わせて、家庭用のバリスタマシンが何台か導入されています。
ネスカフェのコーヒーマシンですが、「バリスタ」、「ドルチェグスト」、「ネスプレッソ」が何台か並んでいます。
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ レッド PM9631
只今、カスタマーの評価を取得しています。
ネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ2 プレミアム ワインレッド MD9771-WR
只今、カスタマーの評価を取得しています。
ネスプレッソ カプセル式コーヒーメーカー イニッシア ブラック 水タンク容量0.6L コンパクト 軽量 D40-BK-W
只今、カスタマーの評価を取得しています。
¥13,680使い方も特徴も分からなかったので、使っていなかったのですが、先日、会社のイベントでのビンゴ大会で、ネスプレッソのカプセルをゲット。10個セットの箱が2つ、計20杯分を頂いたのです。
これがきっかけで、ネスプレッソを使い始めたのでした。
本格コーヒーが手軽に飲めるネスプレッソ
使い方は至って簡単。背中のタンクに水を入れて、手前のレバーを上に上げて、引き出し上の穴にカプセルをセット。
量が異なるボタンが2つあるので、どちらかお好みの量を選んでボタンを押すだけ。
カップにコーヒーが抽出されるのです。
カプセルの種類は豊富に販売されているようですが、私がゲットしたのは、マスターオリジン・エチオピアというカプセルおよび、エンヴィヴォ・ルンゴというカプセルの箱入りのもの。
まだ、エチオピアの方しか飲んでないのですが、これがまた独特の香りがして美味いのです。
これはいい!
※nespressoの公式サイトより転載。コーヒーカプセル価格
一杯80円から90円の贅沢?!
ゲームで当てた代物なので、値段が分かりませんでした。奥さまに話したところ、贅沢だなやつだと言います。
気になって値段をサイトで調べたところ、エチオピアの方は、一杯91円。

会社でこれまで飲んでたコーヒーは、食堂横のカフェで頼むもの。価格はラージサイズで160円くらいです。それからしたら安いのですが、ネスプレッソはエスプレッソマシーン。一度に出てくる量が少ないのです。
どっちがお得なのでしょう??
私は、たくさん飲みたい人なので、チビチビとネスプレッソから抽出される少量のコーヒーは、美味しいけれど、物足りない。
ただし、ネスプレッソのカプセルは種類が豊富。とりあえず、全部飲んでみたくなります。
うちの会社、バリスタマシンは用意されているものの、カプセルは自腹というのも曲者。仕方ない。とりあえず、自腹でいくつかお試しで購入して、コーヒーのバリエーションを楽しんで見ようかなと画策しています。
NESPRESSO ネスプレッソコーヒーROMA ・DECAFFEINATO・VOLLUTO・CAPRICCIO・LIVANTO・RISTRETTO・ARPEGGIO・COSI ・FORTISSIO LUNGO・VIVALTOの 10種類×10個×=100個 並行輸入品
只今、カスタマーの評価を取得しています。
¥9,980 (¥100 / 個) (2025年9月7日 以降 - 追加情報商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)NESPRESSO ネスプレッソコーヒー フレーバータイプ3種類CIOCATTINO・CARAMELITO・VANILIO 3セット10個×3=30個 並行輸入品
只今、カスタマーの評価を取得しています。
¥3,600 (¥120 / 個)ネスプレッソ定番全25 + 1 Special Bonus 種お試しセット
只今、カスタマーの評価を取得しています。
(2025年9月7日 以降 - 追加情報商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)